新婚旅行は沖縄!海が抜群に綺麗な水納島へ行ってきた!

 

 

 

 

私たち夫婦の新婚旅行は沖縄にしました。

沖縄に行くからにはどうしても綺麗な海に入りたい!!!

と思いつつ国際通りでショッピングもしたかったので、那覇市のホテルからレンタカーで時間がかからず行ける海を探していました。

そこで友人おすすめの水納島という離島に行ってみることに。

 

水納島(みんなしま/みんなじま)とは、沖縄本島本部半島の北西に位置する小さな島です。

本島からフェリーで15分と比較的近く気軽に遊びに行けるのが魅力です。

 

 

まずは渡久地港へ

 

本島の渡久港から水納島へフェリーで向かいます。

那覇市内のホテルから渡久地港まで1時間ちょっとで到着。

フェリーターミナルの駐車場に車を停めてチケット売り場で往復チケット購入。

私達が行ったのは6月で1日4便ほどでしたがシーズンによって便数が違います。

出発40分前に着いたのですがすでに混んでいました。

いざフェリー乗船♪

深い青色の海から段々とエメラルドグリーンへ。

乗ってる途中から綺麗。

 

水納島に到着!

 

本当に15分で着きました♪

 

 

到着してすぐの場所にビーチ用品のレンタルやマリンスポーツの受付場所。

早速パラソルとビーチマットレンタル。

 

 

6月だからというのもあってか、午前11時前後で人数はこのくらい。

今まで神奈川県とか千葉県のビーチで海水浴をしてたからこれでもすいているように感じました。

 

海の透明度

 

 

↑これ水の中です。

透明度はんぱない!

水温もちょうどいい!

波もとっても緩やかです♪

海の中は珊瑚や貝殻でトゲトゲしているのでマリンシューズがあったらよかったな。

 

 

ついでに遊泳区域内でシュノーケリングもしました。

 

 

遊泳区域内での魚はちょっとだけ泳いでいる程度。

沖の方でのボートシュノーケリングだったらたくさんの魚に出会えるそう。

シュノーケリングしすぎて背中が焼けてしまいました。

 

 

 

 

それにしても綺麗すぎ!

今まで見た海の中で1番綺麗かも。

何時間もみとれていました。

 

少し陸のほうに歩くとパーラーがあったのでそこで食事をすることに。

パーラーは4月から10月まで営業しているそうです。

タコライスが美味しかった♪

午後からは修学旅行の学生も到着し賑やかに。

少し昼寝をして最後に泳いで16時台のフェリーで帰りました。

 

 

6時間しっかり遊べて満足!

また行きたいな(*´ω`*)

 

美ら海水族館が近くにある

 

調べたら渡久地港から近いみたいなので美ら海水族館へ行くことに。

車で10分前後で着きました!

すでに17時くらいでしたが、私達が来場した6月は19時までに入場すればOK。

しかも16時以降の入場でチケット代が少し安い!

 

 

ジンベエザメが想像以上にでかい。

敷地内には施設が複数ありますが、美ら海水族館内だけであれば2時間くらいで回れちゃいました。

帰り道に銭湯で海水浴の疲れを癒して那覇市に戻りました。

大満足。

 

 

人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました